忍者ブログ
欲と嫉妬にまみれた心の清掃
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

話の腰を折られると、その後話す気がなくなると言いました。

今の私は話の途中で否定されると、話すのをやめてしまいます。

心の中で、反対の意見を聞き入れない相手を哀れみながら。



けれど、

ほんとに相手のためを思ったら、自分の意見を伝えなきゃいけないし、

相手が頑なに否定しようが、私を馬鹿にしようが、主張し続けて相手を説得する話術を身につけることは、自分のためにもなる。

だから、正しいと思う主張とか必要だと感じた提案は、屈せずに話し続けて説得する努力をしなきゃなあと思いました。
PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
反対する人は
反対意見に対してさらに反論してくれるのを期待してることもあるんだよ。 だから、そのまま黙られてしまうと心の中では残念だったりして。プレゼンなんかそうじゃん。最初に反発心を一度かき立ててやったほうがいい反応を導きだせる。 「なんでも反対屋」もいるから一概に言えないけど。
[ eiji URL 2007年09月05日(水)17時34分 修正 ]
反論に期待
反論に期待する人もいるのかあ。
直球勝負だからなのか、未熟だからなのか、私の見落としていた視点です。
ありがとうございます!


ためになるコメントもらえて、書いてよかったー★


eijiさんはそんなプレゼンをして反応を見てるとは…

今度プレゼンも見せてください!

ぜひゼミでプレゼンしてください!!
[ SHOWCOM URL 2007年09月05日(水)17時39分 修正 ]
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
- HOME -
Access in My Blog
最新コメント
[07/09 WoonsnuffDuro]
[07/09 WoonsnuffDuro]
[07/08 WoonsnuffDuro]
[07/08 WoonsnuffDuro]
[07/03 WoonsnuffDuro]
最新トラックバック
SHOWCOM★ARTS

610c3ab0jpeg
アクセス数
MAP
なかのひと
Now Viewer
忍者ブログ [PR]