欲と嫉妬にまみれた心の清掃
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
@群馬県利根川
フリカケのヒジキを落としたら、アリンコが運んでいきました。
巣に入るか入らないか分からないヒジキでしたが、ぎゅうぎゅう押し込めていて、自分がタンスに靴下を詰めるという努力する姿を連想しました。
米粒を与えてみたけど、小さいタイプのアリンコだったから、運べませんでした。
半分にちぎったら運んでいきました。
またある時、茶色の大きな毛虫がいました。
つかむと丸くなりました。
嫌がらせとして後輩に差し出すと、手のひらで受け取り、
「何ですか?栗ですか?
…。
栗じゃねー!」
と、一人ツッコミをしてくれました。
一見虫に見えない虫を「あげるっ」って無邪気に差し出すのって、好き。
相手を選ぶけど。
虫好きなこしょ。
川にはいろんな虫が大勢いらっしゃいます。
泊まっているコテージの中にも現れます。
スピードをつけて寄ってこられると、反射的につぶしてしまいます。
手が黒くなるし、生命を止める行為だから、嫌。
だからつまんで逃がしてあげます。
毒のなさそうなガとかクモくらいならつかんじゃう。
ふと、コテージにいる仲間に聞いてみた。
虫つかむより怖がる方がかわいいのかと。
私らしいやり方が一番じゃん
と即答。
なるほど。
認められてうれしい。
どうだろか。
殿方は、怖がる女の子から虫を取ってあげることに喜びを感じるのだろうか。
虫を介してコミュニケーションが生まれるのだろうか。
私の場合は、自己完結してしまう。
それよりは、
「この虫の光り具合がきれいだ」
とコミュニケーション生もう。
自分の好きな言動を取って、それでも受け入れてくれる人がいいね。
フリカケのヒジキを落としたら、アリンコが運んでいきました。
巣に入るか入らないか分からないヒジキでしたが、ぎゅうぎゅう押し込めていて、自分がタンスに靴下を詰めるという努力する姿を連想しました。
米粒を与えてみたけど、小さいタイプのアリンコだったから、運べませんでした。
半分にちぎったら運んでいきました。
またある時、茶色の大きな毛虫がいました。
つかむと丸くなりました。
嫌がらせとして後輩に差し出すと、手のひらで受け取り、
「何ですか?栗ですか?
…。
栗じゃねー!」
と、一人ツッコミをしてくれました。
一見虫に見えない虫を「あげるっ」って無邪気に差し出すのって、好き。
相手を選ぶけど。
虫好きなこしょ。
川にはいろんな虫が大勢いらっしゃいます。
泊まっているコテージの中にも現れます。
スピードをつけて寄ってこられると、反射的につぶしてしまいます。
手が黒くなるし、生命を止める行為だから、嫌。
だからつまんで逃がしてあげます。
毒のなさそうなガとかクモくらいならつかんじゃう。
ふと、コテージにいる仲間に聞いてみた。
虫つかむより怖がる方がかわいいのかと。
私らしいやり方が一番じゃん
と即答。
なるほど。
認められてうれしい。
どうだろか。
殿方は、怖がる女の子から虫を取ってあげることに喜びを感じるのだろうか。
虫を介してコミュニケーションが生まれるのだろうか。
私の場合は、自己完結してしまう。
それよりは、
「この虫の光り具合がきれいだ」
とコミュニケーション生もう。
自分の好きな言動を取って、それでも受け入れてくれる人がいいね。
PR
この記事にコメントする
- HOME -
Access in My Blog
New Stories
(05/17)
(04/25)
(04/24)
(04/17)
(04/12)
(04/10)
(04/08)
(04/04)
(04/01)
(03/29)
カテゴリー
最新コメント
[07/09 WoonsnuffDuro]
[07/09 WoonsnuffDuro]
[07/08 WoonsnuffDuro]
[07/08 WoonsnuffDuro]
[07/03 WoonsnuffDuro]
アーカイブ
最新トラックバック
SHOWCOM★SITES
リンク
アクセス数
Now Viewer