忍者ブログ
欲と嫉妬にまみれた心の清掃
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前の記事過小評価による災害
次の記事30歳までは修行
「さすが俺の子供だ」
っていう褒め方が不快って言いました。


もし仮に私に子供がいて
「さすが私の母だ」
って褒められるとうれしいぞ。



さすが私の後輩だ
さすが私の先輩だ
さすが私の同輩だ

これもなんか違う。

私だけ?
違うと思うのは。

上下関係が同等以下の人を
「さすが私の~だ」って褒めると、
「私もすごい」
ってニュアンスが入る気がする。

みんなはどう感じるのだろうか。
PR
前の記事過小評価による災害
次の記事30歳までは修行
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
私は
私は両親に、お父さんとお母さんの子だから、才能がないはずだって言われるよ。反対だね。
[ かがやん 2007年09月23日(日)10時29分 修正 ]
反対だあ
前後の会話の流れが気になるわあ。

才能がないってことは、
努力を褒めてるのかなあ。
運がいいってことなのかなあ。

てか、自分に似て才能がないって言う親もいるのかあ!
かがやんはいろんな素質に溢れていると思うんだがなあ。
[ SHOWCOM URL 2007年09月23日(日)10時41分 修正 ]
それはね
才能がないから、私の将来の夢は無理だと言われてしまうって悲しい話だよ。
[ かがやん 2007年09月24日(月)17時10分 修正 ]
逆親バカ
親バカの逆の人もいるんだあ…
両親の予測が全てじゃないよ!
夢に向かうめぐが好き!
[ SHOWCOM URL 2007年09月24日(月)19時45分 修正 ]
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
- HOME -
Access in My Blog
最新コメント
[07/09 WoonsnuffDuro]
[07/09 WoonsnuffDuro]
[07/08 WoonsnuffDuro]
[07/08 WoonsnuffDuro]
[07/03 WoonsnuffDuro]
最新トラックバック
SHOWCOM★ARTS

610c3ab0jpeg
アクセス数
MAP
なかのひと
Now Viewer
忍者ブログ [PR]