欲と嫉妬にまみれた心の清掃
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
札幌に帰ってき、道を歩いていると思い出した。
夕方、雪が青い影を作っている景色が好きだった!
ってことを。
建物が黒とか灰色みたいな無彩色で、
街灯がオレンジ、
雪が青、
幻想的なのです!
何年も行ってないけど、
雪祭りも幻想的だった記憶があります。
小学生のとき、雪祭りの絵のコンクールがありました。
絵画教室に通っていたので、私も出すことに。
青い雪が好きなので、青が濁らないように黄色系を避けて、青と赤の絵の具だけで描きました。
そしたら絵画教室の先生に
黄色系を使いなさい
と指導されました。
その理由は、子供らしくないから入賞しにくいってこと。
そしてその絵をストーブで乾燥しているときに一部が焼けて黄色くなったら、
黄色ができてよかったね
って言われました。
黄色を入れても私が満足できるようなお手本を掲示してほしかったです。
当時の私はものすごい天狗で、
私は先生よりも絵で成功するわ!
っていう気持ちがわずかに態度に出ていたのだろうと、
今考えれば思います。
私の高い高い鼻が
人の心を突き刺して、
私がやりたいことをやらせまいと
邪魔をしてきたんだろうと思います。
絵画教室には一つ下の男の子がいて、
絵はあまりうまくなかったけど授賞豊富で
なぜ?
って思っていたけど、
その男の子は謙虚で、
絵にも表れていたんだと思います。
うまれつき謙虚な人はすごいと思います。
夕方、雪が青い影を作っている景色が好きだった!
ってことを。
建物が黒とか灰色みたいな無彩色で、
街灯がオレンジ、
雪が青、
幻想的なのです!
何年も行ってないけど、
雪祭りも幻想的だった記憶があります。
小学生のとき、雪祭りの絵のコンクールがありました。
絵画教室に通っていたので、私も出すことに。
青い雪が好きなので、青が濁らないように黄色系を避けて、青と赤の絵の具だけで描きました。
そしたら絵画教室の先生に
黄色系を使いなさい
と指導されました。
その理由は、子供らしくないから入賞しにくいってこと。
そしてその絵をストーブで乾燥しているときに一部が焼けて黄色くなったら、
黄色ができてよかったね
って言われました。
黄色を入れても私が満足できるようなお手本を掲示してほしかったです。
当時の私はものすごい天狗で、
私は先生よりも絵で成功するわ!
っていう気持ちがわずかに態度に出ていたのだろうと、
今考えれば思います。
私の高い高い鼻が
人の心を突き刺して、
私がやりたいことをやらせまいと
邪魔をしてきたんだろうと思います。
絵画教室には一つ下の男の子がいて、
絵はあまりうまくなかったけど授賞豊富で
なぜ?
って思っていたけど、
その男の子は謙虚で、
絵にも表れていたんだと思います。
うまれつき謙虚な人はすごいと思います。
PR
この記事にコメントする
- HOME -
Access in My Blog
New Stories
(05/17)
(04/25)
(04/24)
(04/17)
(04/12)
(04/10)
(04/08)
(04/04)
(04/01)
(03/29)
カテゴリー
最新コメント
[07/09 WoonsnuffDuro]
[07/09 WoonsnuffDuro]
[07/08 WoonsnuffDuro]
[07/08 WoonsnuffDuro]
[07/03 WoonsnuffDuro]
アーカイブ
最新トラックバック
SHOWCOM★SITES
リンク
アクセス数
Now Viewer