忍者ブログ
欲と嫉妬にまみれた心の清掃
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

人の笑顔が好き

という人に会います。

その人達は、人を幸せを願っているのだなと伝わってきます。

そのたびに、自分は人の幸せをそこまで願っていないのではないかと不安にかられます。


そう、そして目の前の人を直接目一杯幸せにする仕事を選ぶことをやめました。



その代わり、私なりの幸せ作りがみえました。


笑顔を見るのが好きと言う人が1人に100の幸せを生み出す間に、
私は10000人を0.01ずつ幸せにすればいいと思いました。


誰かが他者の今や明日や5年後の幸せを望むのならば、
私は10年後、もしくは彼らの子供の幸せのために何かできればよいのではないかと思いました。



もっと深く、先まで見つめられるようにならねばなりませんなあ。


自分のためにやることは限界がくる
とよく聞きます。

テストシーズンだから考えた。
今までは自分の未来のために勉強してきたけど、友人のため、社会の幸福の底上げのために学びたいと思うようになれれば、もっと学びが深くなるのだろうか。
そうだと思う。
知識を誰かのために学ばなければならないことは、気持ちの入り様が違うなと感じましたので、そうだと思います。
PR
今日電車に乗っていたら知らないおじさんに話し掛けられました。

私が読んでいた日経MJが珍しかったようで、
「変わった新聞だね」って話しかけられました。

新聞から派生していろいろ話しているとき、
おじさんの持ち物に目をやると、ある物から私と共通の趣味があることが分かりました。

話しはさらに深まることに…
のはずが、目的地に着いたからお別れ。
話し続けていたら、もっと仲良くなれたんだろうなあ。



持ち物の力を実感しました。
物には魂が宿っているかもって思いました。

人の着ている服から気分を読み取ってみよっと。
もっと物に愛情をかけて、誰かと自分の共通点をひきだそっと。
一人暮らしなので、材料が余るとよく凍らせます。
なんでも凍らせます。

成功談及び失敗談を紹介。

▲レタス
この前はレタスまで凍らせました。
そんなに悪くない。
解凍すると水分が出てべちゃべちゃになります。
そして色が悪いです。
まあ、煮てしまえばOKさ。

▲豆腐
荒野豆腐みたいにぼそぼそになります。
あの食感がOKならいんじゃん?

○かぼちゃ
八百屋で1個買うとお得じゃん。
だから、残りは細かく切って冷凍。
細かく切るのがポイント。
次の炒め物に使いやすい。
なぜか火も通りやすくて、やわらかく仕上がります。

◎ひじき
凍らせたら板のように固まるから、
少しずつ折って使えばOK。
栄養豊富だから、こつこつ食べるのがいいと思う。

◎納豆
解凍すればふつうの納豆になってる。
文句なし。

▲パンの耳
レンジで温めると、硬くなります。
まずい!
焼くと、わりとやわらかい。

○トマト
煮るのにはOK。
解凍したものを生で食べるのはイケてない。

◎ネギ、パセリ
細かくして冷凍しておくと便利ね。




なんか、バトンみたいになったな。
私は今日いいことをしました。
しかもチャリに乗りながらたった1秒。
楽勝。
人を相手にやってるんだけど、今回も喜ばれました。



それは、犬を見て「かわいー!!」と言うだけ。
飼い主はほぼ確実に喜びます。
移動中に人をハッピーにさせれるなんて、いいと思うんですよ。

そして、そのハッピーになった人がいい気分を生かして、他の人をもハッピーにしてくれれば尚いいですよね。ハッピー感染。

しかも、人見知りが改善されます。
私はこの方法で人見知りが若干改善されました。
- HOME -
Access in My Blog
最新コメント
[07/09 WoonsnuffDuro]
[07/09 WoonsnuffDuro]
[07/08 WoonsnuffDuro]
[07/08 WoonsnuffDuro]
[07/03 WoonsnuffDuro]
最新トラックバック
SHOWCOM★ARTS

610c3ab0jpeg
アクセス数
MAP
なかのひと
Now Viewer
忍者ブログ [PR]