忍者ブログ
欲と嫉妬にまみれた心の清掃
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

政治にうといのに、また政治ネタです。
ちょこっと政治に興味を示したら、政治の「気」は寄ってくるものですね。

20代の知的障害者が6人で生活するグループホームの
宿直のボランティアを月1回していて、
今日はその飲み会に参加しました。

そこで熱く語る女性が。

上村和子さんという国立市の市議会議員さんでした。

上村さんは一見、地域の熱い市民ってかんじ。
だけど話を聞くと、情報がわさわさ出てくる。
国立市のことを隈なく知り尽くし、
市を良くするためのモデルケースのおもしろい情報が口から出てくる。

情報の量だけでなく、視点のおもしろさに驚いた。
道や店にある椅子に座っている老人を見て、
その椅子が重要だと気づいたことを教えてくれた。
言われてみればその通りだ。
だが、私は道を歩いて老人に意識が行かないから気づかない。

街と人を結びつけて考える、政治家らしい視点に惚れた。



上村さんも私も、福祉社会志向。
彼女は福祉の充実に関心があるから、福祉施設の飲み会にやってくるのだ。
政治的思想が近いから、彼女に対して「おもしろい」とか「熱い」とかいう
「快」の感情が沸くんだろうな。



上村さんは私に興味を持ってくれ、
私がHPとかブログの運営が好きだという話をすると、乗ってきた。
彼女はブログの更新が苦手らしい。
そもそも、ブログを書くことの意義が分からないとおっしゃっていた。

周りは中学生のときにWindowsを使い始めた世代。
同世代でブログの意義なんて、問わない。
ほんとにWebの世界の偉大さが理解できていない人っているんだあ!
って驚いた。

もったいない!
私と志向が近いのだから、ぜひ彼女の視点を発信してほしい。

石井伸之さんという国立市の若手議員さんがブログをマメに更新することによって、
じわじわと人気が出てきているようだ。



彼女がブログの更新ができないのならば、代筆してみたいな。


彼女の感じたことを共感する力と、
的確に、そして心を打つように表現する力と、
傷つける人を作らない高いモラルがあるのならば。

とりあえず、誘われるがままに事務所に遊びにいってみます!
市議会議員さんがこんなに身近な存在だとは思っていなかったあ。
PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
- HOME -
Access in My Blog
最新コメント
[07/09 WoonsnuffDuro]
[07/09 WoonsnuffDuro]
[07/08 WoonsnuffDuro]
[07/08 WoonsnuffDuro]
[07/03 WoonsnuffDuro]
最新トラックバック
SHOWCOM★ARTS

610c3ab0jpeg
アクセス数
MAP
なかのひと
Now Viewer
忍者ブログ [PR]