欲と嫉妬にまみれた心の清掃
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
英検4級の私は、危機を感じております。
それはこの映像のおかげ。
コンピューターと通信の発達によって、世界が大きく変わっていくことについて描かれています。
2006年の大卒者数は
アメリカ 130万人
インド 310万人
中国 330万人
インドの大卒者の英語の習熟率は
100%です
10年後最も英語を話せる人が多い国は
中国です
印中以外の国の大卒者も高い割合で英語できるんだろうなあ。
各国の大卒の人とビジネスとか文化で渡り歩いていくには、
英語が必須なのね。
ガクガクブルブル
対して、こんなことを言っている地位の高い社会人がいました。
へたに英語ができてしまうと、勤めたときに通訳担当になってしまう。
最初は社長の隣にいて華やかだが、そのままで終わる。
年齢が進んでも英語の通訳ばかりで、重要な仕事をさせてもらえない。
それを英語屋と言う。
社長になりたいなら英語で売って就職するのはやめろ。
「英語なんかできなくていい」ってニュアンスで話していました。
確かに今までは通訳させればすんだのだろう。
私も「出世すれば通訳させればいいや~」って思っていました。
けれど映像では、
中国とオーストラリアとオーストリアとバングラディシュの学生が
ひとつのプロジェクトに一緒に取り組んでいます。
私も一応大学生なので、取り残された感じがする。
英語がぺらぺらなら入っていけるかもなのに。
日本では大手だけじゃなく、中小企業も中国に工場を作ってコストダウンしている、
世界を相手に競争していかなければならない社会。
「出世して、通訳させればいいや~」と思っていたけど、
そもそもグローバル企業での出世には国際感覚が必要で、
自分の耳と口でのやり取りで世界の人の価値観を肌で感じなきゃいけないんだあ。
世界中の人に喜んでもらえるような絵を描きたい。
外国人の感性を、彼らの口から聞いて、参考にしたい。
勉強することいっぱいだあ。 関連 中国のネットカフェ事情②~少数民族が住む田舎~ 中国のネット事情の脅威を体験した記録です。
それはこの映像のおかげ。
コンピューターと通信の発達によって、世界が大きく変わっていくことについて描かれています。
2006年の大卒者数は
アメリカ 130万人
インド 310万人
中国 330万人
インドの大卒者の英語の習熟率は
100%です
10年後最も英語を話せる人が多い国は
中国です
印中以外の国の大卒者も高い割合で英語できるんだろうなあ。
各国の大卒の人とビジネスとか文化で渡り歩いていくには、
英語が必須なのね。
ガクガクブルブル
対して、こんなことを言っている地位の高い社会人がいました。
へたに英語ができてしまうと、勤めたときに通訳担当になってしまう。
最初は社長の隣にいて華やかだが、そのままで終わる。
年齢が進んでも英語の通訳ばかりで、重要な仕事をさせてもらえない。
それを英語屋と言う。
社長になりたいなら英語で売って就職するのはやめろ。
「英語なんかできなくていい」ってニュアンスで話していました。
確かに今までは通訳させればすんだのだろう。
私も「出世すれば通訳させればいいや~」って思っていました。
けれど映像では、
中国とオーストラリアとオーストリアとバングラディシュの学生が
ひとつのプロジェクトに一緒に取り組んでいます。
私も一応大学生なので、取り残された感じがする。
英語がぺらぺらなら入っていけるかもなのに。
日本では大手だけじゃなく、中小企業も中国に工場を作ってコストダウンしている、
世界を相手に競争していかなければならない社会。
「出世して、通訳させればいいや~」と思っていたけど、
そもそもグローバル企業での出世には国際感覚が必要で、
自分の耳と口でのやり取りで世界の人の価値観を肌で感じなきゃいけないんだあ。
世界中の人に喜んでもらえるような絵を描きたい。
外国人の感性を、彼らの口から聞いて、参考にしたい。
勉強することいっぱいだあ。 関連 中国のネットカフェ事情②~少数民族が住む田舎~ 中国のネット事情の脅威を体験した記録です。
PR
この記事にコメントする
ありがとう
すごく、考えさせられた。
けど、すぐに言葉には出来ない感じ。
知らなくたって生きてける。
けど、知ったからには考えたい。
皮肉なことに、知ることが出来たのは、このネットがあるから。
でも、何から知ればいいんだろう。
だから、せめて自分の大切な人だけは大切にしたいと思ってしまう。
今、みんながみんな、自己表現って言って、色々なものがあふれて、かなり飽和状態。
けど、同じものはどこにもない。
飽和状態で、せっかくの表現も満たされなかったりしてる。
でも、唯一無二なのは変わらない。
この矛盾とか、満たされない感じは何でだろう。
そんなこと考えさせられたよ。
長々とごめん。
これ、あたしも見せたいって思ったよ。
けど、すぐに言葉には出来ない感じ。
知らなくたって生きてける。
けど、知ったからには考えたい。
皮肉なことに、知ることが出来たのは、このネットがあるから。
でも、何から知ればいいんだろう。
だから、せめて自分の大切な人だけは大切にしたいと思ってしまう。
今、みんながみんな、自己表現って言って、色々なものがあふれて、かなり飽和状態。
けど、同じものはどこにもない。
飽和状態で、せっかくの表現も満たされなかったりしてる。
でも、唯一無二なのは変わらない。
この矛盾とか、満たされない感じは何でだろう。
そんなこと考えさせられたよ。
長々とごめん。
これ、あたしも見せたいって思ったよ。
こちらこそ感謝です。
こちらこそ、書いた甲斐があります。
読んでくれて、そしてコメントありがとう!
もなは同じ映像から、私とは違うものを感じたようで、面白く思いました。
こわいよね。
日本が外国に食われようとも、自分の大切な人は守りたい。
>自己表現って言って、色々なものがあふれて、かなり飽和状態。
私は感じたことないから、貴重な話です。
私は他人の自己表現を、ある程度無視しているのかもしれない。
その自覚があります。
もなは素直に受け取っているのかなあ。
あふれた表現も、日記のテーマとして書いてみようかな。
問題提起ありがとう!
読んでくれて、そしてコメントありがとう!
もなは同じ映像から、私とは違うものを感じたようで、面白く思いました。
こわいよね。
日本が外国に食われようとも、自分の大切な人は守りたい。
>自己表現って言って、色々なものがあふれて、かなり飽和状態。
私は感じたことないから、貴重な話です。
私は他人の自己表現を、ある程度無視しているのかもしれない。
その自覚があります。
もなは素直に受け取っているのかなあ。
あふれた表現も、日記のテーマとして書いてみようかな。
問題提起ありがとう!
- HOME -
Access in My Blog
New Stories
(05/17)
(04/25)
(04/24)
(04/17)
(04/12)
(04/10)
(04/08)
(04/04)
(04/01)
(03/29)
カテゴリー
最新コメント
[07/09 WoonsnuffDuro]
[07/09 WoonsnuffDuro]
[07/08 WoonsnuffDuro]
[07/08 WoonsnuffDuro]
[07/03 WoonsnuffDuro]
アーカイブ
最新トラックバック
SHOWCOM★SITES
リンク
アクセス数
Now Viewer