忍者ブログ
欲と嫉妬にまみれた心の清掃
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前の記事ツンデレ
次の記事分析、検証が好きかも
2014年3月は、社会人5年目を終える時の予定です。

給料に見合う仕事ができるようになるのが3年で、そこからは仕事真似じゃなく、「自分の」仕事にしていくのだ。と聞く。

だから5年間は仕事中心に生きたい。



仕事を通してどのような人間になりたいかと問われました。

貢献度が高い人。
部下を従える器がある人。
たくさん金をもらう価値のある人。

こんな思いがありますが、強い意志を保つには数値化が大切だと助言がありました。



じゃあ数値化してみよう。

2014年3月(28歳)の時点で手にしていたいもの…

育児休暇しても堂々と復帰できる能力。
夫の稼ぎでは遊びにくそうだから、8桁の貯金。


こうあるために…

2013年3月(27歳)の時点で手にしていたいもの…

夫。
決定権のある仕事。

2012年3月(26歳)の時点で手にしていたいもの…

部下。
夫候補。

2011年3月(25歳)の時点で手にしていたいもの…

同期の中でトップ1割に入る(弱気だが、会社によるなあ…)。

2010年3月(24歳)の時点で手にしていたいもの…

社会人になる。
身につけていく仕事の決定。

2009年3月(23歳)の時点で手にしていたいもの…

遊びまくった満足感。
自分に合う男を知る。
世界に出たい。英語話せたい。



もしや、これが企業選びの軸か…??
PR
前の記事ツンデレ
次の記事分析、検証が好きかも
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
- HOME -
Access in My Blog
最新コメント
[07/09 WoonsnuffDuro]
[07/09 WoonsnuffDuro]
[07/08 WoonsnuffDuro]
[07/08 WoonsnuffDuro]
[07/03 WoonsnuffDuro]
最新トラックバック
SHOWCOM★ARTS

610c3ab0jpeg
アクセス数
MAP
なかのひと
Now Viewer
忍者ブログ [PR]