欲と嫉妬にまみれた心の清掃
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「子供は想像力が豊か」っていう命題を疑ってみた。
広辞苑的には
「想像→現前の近くに与えられていない物事のイメージを心に浮かべること」
という意味を採用すると、子供は想像力豊かなんだなと分かった。
彼らは目の前にないものを、あたかもあるように話すのです。
ホームステイ先に3歳の女の子がいます。
頭の中にものすごい世界を持っているようなのですが、
言語化が不完全なため、理解しきれなくて残念です。
思っていることを完全に近く話せるようになる頃には、
私たち大人と近似の世界観になってしまうのだと思うと、残念で仕方ない。
まれに、世界観がかなり異なる大人がいる。
その女の子の存在を通じて、理解しがたい大人の存在が貴重であることが分かった。
もっとも、彼らが自分の脳内で起こるプロセスを、
どこまで完全に近く言語化できるにかかっているのだが。
たぶん、私も世界観が平均からかなり離れている中の一人。
理解を得るために、かなり細かく話さなきゃなのです。
とにかく、自分と違いすぎる人の世界を解読してみたい!!!
それには子供が最適だ!
って気づいた。
だからその子は私の獲物。
ごめんね、質問攻めして。
いろいろ聞いてみる中で、その子はYesNoの質問は答えられることに気づいた。
私の英語と一緒だ。
だけど、5W1H的な質問に対する回答は、意味不明なことが多くておもしろい!
「逃げるのは何で?」
「おじさんがいるから」
「おじさんはどこ?」
「あそこ(パンダのぬいぐるみを指す)」
「あれはパンダさんじゃないの?」
「・・・そうだったあ」
おじさんが思い浮かんで頭で追いかけっこしてみたはいいが、
いざ聞かれると回答できなくて、困ってパンダを指したのだろうか。
パンダがおじさんに見えるのだろうか。
そもそも逃げるのは、私の気を引くためで、
問われて困って「おじさん」という単語が出てきたのだろうか。
1日一緒にいるくらいじゃ、解読できないわ。
保育園でバイトしてみようかな。
いや、一人の子に付きっきりじゃないと、解読できないと思う。
解読したい。
どうやって発達していくのか、虚言を退化させていくのか、定点観測したい。
やっぱ、子供ほしいわあ。
この子との出会いを気に、発想力と想像力の言葉としての分別ができた。
たくましい想像は自分の中にあるデータベースで足りるけど、
たくましい発想はデータベースが豊富じゃなきゃ無理。
発想するには、想像することが必要。
発想を豊かにしたいから、インプットするぞお。
広辞苑的には
「想像→現前の近くに与えられていない物事のイメージを心に浮かべること」
という意味を採用すると、子供は想像力豊かなんだなと分かった。
彼らは目の前にないものを、あたかもあるように話すのです。
ホームステイ先に3歳の女の子がいます。
頭の中にものすごい世界を持っているようなのですが、
言語化が不完全なため、理解しきれなくて残念です。
思っていることを完全に近く話せるようになる頃には、
私たち大人と近似の世界観になってしまうのだと思うと、残念で仕方ない。
まれに、世界観がかなり異なる大人がいる。
その女の子の存在を通じて、理解しがたい大人の存在が貴重であることが分かった。
もっとも、彼らが自分の脳内で起こるプロセスを、
どこまで完全に近く言語化できるにかかっているのだが。
たぶん、私も世界観が平均からかなり離れている中の一人。
理解を得るために、かなり細かく話さなきゃなのです。
とにかく、自分と違いすぎる人の世界を解読してみたい!!!
それには子供が最適だ!
って気づいた。
だからその子は私の獲物。
ごめんね、質問攻めして。
いろいろ聞いてみる中で、その子はYesNoの質問は答えられることに気づいた。
私の英語と一緒だ。
だけど、5W1H的な質問に対する回答は、意味不明なことが多くておもしろい!
「逃げるのは何で?」
「おじさんがいるから」
「おじさんはどこ?」
「あそこ(パンダのぬいぐるみを指す)」
「あれはパンダさんじゃないの?」
「・・・そうだったあ」
おじさんが思い浮かんで頭で追いかけっこしてみたはいいが、
いざ聞かれると回答できなくて、困ってパンダを指したのだろうか。
パンダがおじさんに見えるのだろうか。
そもそも逃げるのは、私の気を引くためで、
問われて困って「おじさん」という単語が出てきたのだろうか。
1日一緒にいるくらいじゃ、解読できないわ。
保育園でバイトしてみようかな。
いや、一人の子に付きっきりじゃないと、解読できないと思う。
解読したい。
どうやって発達していくのか、虚言を退化させていくのか、定点観測したい。
やっぱ、子供ほしいわあ。
この子との出会いを気に、発想力と想像力の言葉としての分別ができた。
たくましい想像は自分の中にあるデータベースで足りるけど、
たくましい発想はデータベースが豊富じゃなきゃ無理。
発想するには、想像することが必要。
発想を豊かにしたいから、インプットするぞお。
PR
アイディアをぼんぼん出す人もすごいけど、
アイディアを引き出してくれる人ってすっごーい☆
そうなのです、
引き出してくれる人に当たりました!!!
先日、グループで提案をする機会がありました。
自分から出てくる案の質はどうあれ、
いつになく脳が激しく動き、そして動き続ける感触がありました。
グループワークで常に、アイディアを出しやすい環境を作れたらいいのに。
欲張りな私はそう思いました。
考えると、私が生み出した環境でなく、メンバーの一人に環境作りがうまい人がいたことに気づきました。
その人は、ゼミが一緒の人。
もろもろの発言から価値観が近そうだから目をつけていて、ゼミ外の場所でグループワークができてラッキーって感じでした。
その人がやっていてくれたことを、書き記します。
他にもノウハウがあればコメントにて教えてください!!!
【安心して発言できる環境】
発言するのが怖い環境じゃ、何にも言えないよねえ。
・アイスブレーク
今回は3日間くらい食住を共にしていたメンバーとのグループワークだったから、特にアイスブレークの必要はなかったはずなのですが、
私はメンバーとあんまり関わってなかった!!!
ただ、そのゼミが一緒の人が他の人と交流を持っていてくれたから救われました。
・アイディアを求める
初対面同然のグループで話し始めるのは困難。
その人は先陣をきって私に発言を求めてきました。
最初の提案はしにくいけど、
指名して「なんかアイディアありそうだね」
って話題を振るのはメンバーを立てることになる発言だなあって思った。
・リアクション
そして、発言に対するリアクション。
「いいね」
がうそ臭くない。
ハイテンションな人の「いいね」はハイテンションな雰囲気。
クリティカルな人の「いいね」はクリティカルな雰囲気。
がマヂっぽくてなあ。
・フェア
関わり方が上から目線じゃないのもいい。
組織での上下関係は必要だと思うけど、目上の人の顔色を気にしないほうが発言しやすいから、アイディアを出すときの関係はフェアなほうがいいなって思う。
私は放っておいたらになりがち。
鏡で顔を見ると、お高くとまってる顔してるときがあるからなあ。
【気分上々にする】
その人は、私を気分上々にして脳を興奮状態にしてくれました。
・アメとムチ
リアクションが「いいね」だけじゃないのがよかった。
一瞬空気が止まって、「それ、よく分からない」って言われることがあるほうが、より分かりやすい説明を考えたり、案を磨こうと努力するなあって思った。
でもやっぱり、一番最初の発言はノーマルなほうがいいね。
アブノーマルな発言をする人として定着するとやりにくいから。
・ほめられたい人格
その人に「いいね」と言わせるようにがんばれるって思わせる人格。
ほめられるとうれしいと思える人なのです。
グループ内でそういうふうに思わせれる人格を出せたら、考える気が湧いてくるなあって思った。
【思考を止めない】
アイディアが出るときは出まくるから、思考をストップさせるのはよくないよなあ。
・知識ベースが厚い
話題に関する知識があることって大事なんだと実感。
知識がないと、説明で思考が止まる。
私の言いたいことは大概理解してくれる。
すばらしいデータベースなんだなあって思った。
私はどうしても偏りがある。
知識に幅がほしい。
・左脳係、右脳係
グループワークをすると、進行役と書記が必要。
書いたり、分類してまとめたり、全体を把握したり、説明したりするときに使うのは、おそらく左脳。
アイディアを生むのはおそらく右脳。
進行とか書記をしながら案を思いつかせるのはけっこう困難なのです。
その人が進行役と書記を引き受けてくれていたから、私は思考をやめずに済んだんだなあと実感しました。
・価値観の共有ができている
価値観の共有も思考を止めないキーなんだなと思った。
例えば「楽しいことは大事だ」「金はあればあるほどいい」「一生の思い出を作りたい」…なんでもいいけど、
価値観の共有ができていると、「なぜ楽しいことは大切か」とか根本的なことを一から説明しなくて済むから思考が止まらない。
その人はグループワークの最中で「楽しいって大事だよね」って価値観を公言してくれた。
お陰で、楽しいことなら理由付けをしなくても発言できる環境になった。
安心できる環境づくり、気分を盛り上げる、思考を止めさせない
これがグループワークを活発にさせるんだなあと思いました。
引き上げてもらった側の幸福度ははんぱない。
私も人を引き出したい!!!
できるようになるようにがんばろっと!!!
アイディアを引き出してくれる人ってすっごーい☆
そうなのです、
引き出してくれる人に当たりました!!!
先日、グループで提案をする機会がありました。
自分から出てくる案の質はどうあれ、
いつになく脳が激しく動き、そして動き続ける感触がありました。
グループワークで常に、アイディアを出しやすい環境を作れたらいいのに。
欲張りな私はそう思いました。
考えると、私が生み出した環境でなく、メンバーの一人に環境作りがうまい人がいたことに気づきました。
その人は、ゼミが一緒の人。
もろもろの発言から価値観が近そうだから目をつけていて、ゼミ外の場所でグループワークができてラッキーって感じでした。
その人がやっていてくれたことを、書き記します。
他にもノウハウがあればコメントにて教えてください!!!
【安心して発言できる環境】
発言するのが怖い環境じゃ、何にも言えないよねえ。
・アイスブレーク
今回は3日間くらい食住を共にしていたメンバーとのグループワークだったから、特にアイスブレークの必要はなかったはずなのですが、
私はメンバーとあんまり関わってなかった!!!
ただ、そのゼミが一緒の人が他の人と交流を持っていてくれたから救われました。
・アイディアを求める
初対面同然のグループで話し始めるのは困難。
その人は先陣をきって私に発言を求めてきました。
最初の提案はしにくいけど、
指名して「なんかアイディアありそうだね」
って話題を振るのはメンバーを立てることになる発言だなあって思った。
・リアクション
そして、発言に対するリアクション。
「いいね」
がうそ臭くない。
ハイテンションな人の「いいね」はハイテンションな雰囲気。
クリティカルな人の「いいね」はクリティカルな雰囲気。
がマヂっぽくてなあ。
・フェア
関わり方が上から目線じゃないのもいい。
組織での上下関係は必要だと思うけど、目上の人の顔色を気にしないほうが発言しやすいから、アイディアを出すときの関係はフェアなほうがいいなって思う。
私は放っておいたらになりがち。
鏡で顔を見ると、お高くとまってる顔してるときがあるからなあ。
【気分上々にする】
その人は、私を気分上々にして脳を興奮状態にしてくれました。
・アメとムチ
リアクションが「いいね」だけじゃないのがよかった。
一瞬空気が止まって、「それ、よく分からない」って言われることがあるほうが、より分かりやすい説明を考えたり、案を磨こうと努力するなあって思った。
でもやっぱり、一番最初の発言はノーマルなほうがいいね。
アブノーマルな発言をする人として定着するとやりにくいから。
・ほめられたい人格
その人に「いいね」と言わせるようにがんばれるって思わせる人格。
ほめられるとうれしいと思える人なのです。
グループ内でそういうふうに思わせれる人格を出せたら、考える気が湧いてくるなあって思った。
【思考を止めない】
アイディアが出るときは出まくるから、思考をストップさせるのはよくないよなあ。
・知識ベースが厚い
話題に関する知識があることって大事なんだと実感。
知識がないと、説明で思考が止まる。
私の言いたいことは大概理解してくれる。
すばらしいデータベースなんだなあって思った。
私はどうしても偏りがある。
知識に幅がほしい。
・左脳係、右脳係
グループワークをすると、進行役と書記が必要。
書いたり、分類してまとめたり、全体を把握したり、説明したりするときに使うのは、おそらく左脳。
アイディアを生むのはおそらく右脳。
進行とか書記をしながら案を思いつかせるのはけっこう困難なのです。
その人が進行役と書記を引き受けてくれていたから、私は思考をやめずに済んだんだなあと実感しました。
・価値観の共有ができている
価値観の共有も思考を止めないキーなんだなと思った。
例えば「楽しいことは大事だ」「金はあればあるほどいい」「一生の思い出を作りたい」…なんでもいいけど、
価値観の共有ができていると、「なぜ楽しいことは大切か」とか根本的なことを一から説明しなくて済むから思考が止まらない。
その人はグループワークの最中で「楽しいって大事だよね」って価値観を公言してくれた。
お陰で、楽しいことなら理由付けをしなくても発言できる環境になった。
安心できる環境づくり、気分を盛り上げる、思考を止めさせない
これがグループワークを活発にさせるんだなあと思いました。
引き上げてもらった側の幸福度ははんぱない。
私も人を引き出したい!!!
できるようになるようにがんばろっと!!!
真っ黒な空にほのかに赤く光る月が綺麗で、
恒星と衛星が一直線上に重なる惑星に生まれてよかった。
今日の月食の感想です。
月の周りの明かり…月のオーラと名付けよう。
月食が終わっても月を眺めていると、
月のオーラが青→白→黄色→赤ってなっていると気付いた。
虹のスペクトルと同じだわあ。
雲の量によっても色の見え方が変わるんだなあ。
雲が月に被さっていたとしても、月のオーラ色の移り変わりを楽しめる。
雲がなくなったら、月のオーラが消えた!
22になってようやく、月のオーラは雲に影響されていることに気付いた。
気付くの遅いのか?
それとも、気付けて幸いなのか?
恒星と衛星が一直線上に重なる惑星に生まれてよかった。
今日の月食の感想です。
月の周りの明かり…月のオーラと名付けよう。
月食が終わっても月を眺めていると、
月のオーラが青→白→黄色→赤ってなっていると気付いた。
虹のスペクトルと同じだわあ。
雲の量によっても色の見え方が変わるんだなあ。
雲が月に被さっていたとしても、月のオーラ色の移り変わりを楽しめる。
雲がなくなったら、月のオーラが消えた!
22になってようやく、月のオーラは雲に影響されていることに気付いた。
気付くの遅いのか?
それとも、気付けて幸いなのか?
地域活性イベントちちばすに参加してます。
昨日泥酔しました。
みんなが引くレベルだったらしい。
もちろん覚えていない。
あーまたやらかしたあ。
って思ってたんだけど、
メリットが一つありました。
それは、回復力をアピールできたこと。
朝は「この人、一日中ダメだろうな」
って思われていたらしいんだけど、
二日酔いがばれないようにして元気に振る舞っていたら、みるみる回復しました☆
周りの人が回復力に驚いてくれてハッピー☆
母親に紹介してもらった、毎日飲んでるサプリが効いているのかなあ。
健康オタの母親最高。
昨日泥酔しました。
みんなが引くレベルだったらしい。
もちろん覚えていない。
あーまたやらかしたあ。
って思ってたんだけど、
メリットが一つありました。
それは、回復力をアピールできたこと。
朝は「この人、一日中ダメだろうな」
って思われていたらしいんだけど、
二日酔いがばれないようにして元気に振る舞っていたら、みるみる回復しました☆
周りの人が回復力に驚いてくれてハッピー☆
母親に紹介してもらった、毎日飲んでるサプリが効いているのかなあ。
健康オタの母親最高。
私は中国人に対して、何かとすごいイメージを持ってます。
中国雑技団とか、米に絵を描く人とか、
日本のメディアは中国を仰天させる感じに特集しますよね。
はい。
びっくり仰天しました。
口で回っています。
私は普段路上の人にお金をあげませんが、
この子には思わずあげてしまいました。
生は見ていませんが、吹き出してしまったのがこれ。
新聞を読めないけど見ていたら出てきました。
雲南雑技団だそうです。
一番下の人は重くないんですかねえ。
飴で絵を描いたり、オブジェを作るおじさん。
食べれないよ!!
私の名前を寿アートにしてくれました!
たったの5分か10分くらい!
中国人は名前が2文字か3文字で、私は4文字だから最初は戸惑っていたみたいだけど、こんなにすばらしく仕上げてくれました!
他の字も書いてもらえばよかったなあ。
路上で手を出したり、物を客と戦って売るより儲けれそう。
芸は身を助けますね。
中国雑技団とか、米に絵を描く人とか、
日本のメディアは中国を仰天させる感じに特集しますよね。
はい。
びっくり仰天しました。
口で回っています。
私は普段路上の人にお金をあげませんが、
この子には思わずあげてしまいました。
生は見ていませんが、吹き出してしまったのがこれ。
新聞を読めないけど見ていたら出てきました。
雲南雑技団だそうです。
一番下の人は重くないんですかねえ。
飴で絵を描いたり、オブジェを作るおじさん。
食べれないよ!!
私の名前を寿アートにしてくれました!
たったの5分か10分くらい!
中国人は名前が2文字か3文字で、私は4文字だから最初は戸惑っていたみたいだけど、こんなにすばらしく仕上げてくれました!
他の字も書いてもらえばよかったなあ。
路上で手を出したり、物を客と戦って売るより儲けれそう。
芸は身を助けますね。
- HOME -
Access in My Blog
New Stories
(05/17)
(04/25)
(04/24)
(04/17)
(04/12)
(04/10)
(04/08)
(04/04)
(04/01)
(03/29)
カテゴリー
最新コメント
[07/09 WoonsnuffDuro]
[07/09 WoonsnuffDuro]
[07/08 WoonsnuffDuro]
[07/08 WoonsnuffDuro]
[07/03 WoonsnuffDuro]
アーカイブ
最新トラックバック
SHOWCOM★SITES
リンク
アクセス数
Now Viewer