忍者ブログ
欲と嫉妬にまみれた心の清掃
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前の記事3歳の子供に質問攻め
次の記事月のオーラの色
アイディアをぼんぼん出す人もすごいけど、
アイディアを引き出してくれる人ってすっごーい☆

そうなのです、
引き出してくれる人に当たりました!!!



先日、グループで提案をする機会がありました。
自分から出てくる案の質はどうあれ、
いつになく脳が激しく動き、そして動き続ける感触がありました。

グループワークで常に、アイディアを出しやすい環境を作れたらいいのに。
欲張りな私はそう思いました。
考えると、私が生み出した環境でなく、メンバーの一人に環境作りがうまい人がいたことに気づきました。

その人は、ゼミが一緒の人。
もろもろの発言から価値観が近そうだから目をつけていて、ゼミ外の場所でグループワークができてラッキーって感じでした。



その人がやっていてくれたことを、書き記します。
他にもノウハウがあればコメントにて教えてください!!!

【安心して発言できる環境】
発言するのが怖い環境じゃ、何にも言えないよねえ。

・アイスブレーク
今回は3日間くらい食住を共にしていたメンバーとのグループワークだったから、特にアイスブレークの必要はなかったはずなのですが、
私はメンバーとあんまり関わってなかった!!!
ただ、そのゼミが一緒の人が他の人と交流を持っていてくれたから救われました。

・アイディアを求める
初対面同然のグループで話し始めるのは困難。
その人は先陣をきって私に発言を求めてきました。
最初の提案はしにくいけど、
指名して「なんかアイディアありそうだね」
って話題を振るのはメンバーを立てることになる発言だなあって思った。

・リアクション
そして、発言に対するリアクション。
「いいね」
がうそ臭くない。
ハイテンションな人の「いいね」はハイテンションな雰囲気。
クリティカルな人の「いいね」はクリティカルな雰囲気。
がマヂっぽくてなあ。

・フェア
関わり方が上から目線じゃないのもいい。
組織での上下関係は必要だと思うけど、目上の人の顔色を気にしないほうが発言しやすいから、アイディアを出すときの関係はフェアなほうがいいなって思う。
私は放っておいたらになりがち。
鏡で顔を見ると、お高くとまってる顔してるときがあるからなあ。


【気分上々にする】
その人は、私を気分上々にして脳を興奮状態にしてくれました。

・アメとムチ
リアクションが「いいね」だけじゃないのがよかった。
一瞬空気が止まって、「それ、よく分からない」って言われることがあるほうが、より分かりやすい説明を考えたり、案を磨こうと努力するなあって思った。
でもやっぱり、一番最初の発言はノーマルなほうがいいね。
アブノーマルな発言をする人として定着するとやりにくいから。

・ほめられたい人格
その人に「いいね」と言わせるようにがんばれるって思わせる人格。
ほめられるとうれしいと思える人なのです。
グループ内でそういうふうに思わせれる人格を出せたら、考える気が湧いてくるなあって思った。


【思考を止めない】
アイディアが出るときは出まくるから、思考をストップさせるのはよくないよなあ。

・知識ベースが厚い
話題に関する知識があることって大事なんだと実感。
知識がないと、説明で思考が止まる。
私の言いたいことは大概理解してくれる。
すばらしいデータベースなんだなあって思った。
私はどうしても偏りがある。
知識に幅がほしい。

・左脳係、右脳係
グループワークをすると、進行役と書記が必要。
書いたり、分類してまとめたり、全体を把握したり、説明したりするときに使うのは、おそらく左脳。
アイディアを生むのはおそらく右脳。
進行とか書記をしながら案を思いつかせるのはけっこう困難なのです。
その人が進行役と書記を引き受けてくれていたから、私は思考をやめずに済んだんだなあと実感しました。

・価値観の共有ができている
価値観の共有も思考を止めないキーなんだなと思った。
例えば「楽しいことは大事だ」「金はあればあるほどいい」「一生の思い出を作りたい」…なんでもいいけど、
価値観の共有ができていると、「なぜ楽しいことは大切か」とか根本的なことを一から説明しなくて済むから思考が止まらない。
その人はグループワークの最中で「楽しいって大事だよね」って価値観を公言してくれた。
お陰で、楽しいことなら理由付けをしなくても発言できる環境になった。



安心できる環境づくり、気分を盛り上げる、思考を止めさせない
これがグループワークを活発にさせるんだなあと思いました。

引き上げてもらった側の幸福度ははんぱない。
私も人を引き出したい!!!
できるようになるようにがんばろっと!!!
PR
前の記事3歳の子供に質問攻め
次の記事月のオーラの色
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
いやー、これかなり共感だわ。
僕もこれを海士で悠さんやらに学びました。
アイスブレイク
リアクション、
フェア
右脳左脳

僕も実はずーっと同じようなことを考えていました☆

楽しく読めました!共感♪
[ さとし 2007年08月30日(木)20時22分 修正 ]
無題
ふー、グループワークの参考になったわー。
しかし大した文量やねー。
[ グッドマナー 2007年08月30日(木)21時19分 修正 ]
いいね!
なるほどなるほどと思いながら読んでました。

言われてみるとそりゃそうだ、大切だ、
と思うものばかりだったのと、
ともすれば意識できないものばかりだったので


たけしょーの物事を新鮮に見る眼差しが
たいしたもんだと思いました◎
[ ヌマタ 2007年08月30日(木)21時53分 修正 ]
ロングブログは読まれない?
>さとし
なになに?
一緒に行ったときの海士?
今回の海士?
詳しく聞きたいわあ。

悠さんに蓄積され精錬された、人を引き上げる能力すばらしいよねえ。
陰から悠さんを徹底分析せねばだあ。

まさかさとしも同じ考えていたとは!
ということは、考える価値のあることを考えていたんだなあ。
時間費やしすぎたから、安心したよ。

>グッドマナー
グッドマナーさんに参考にしていただけるなんて、ありがたいわあ。
だって、おそらく私よりミーティング術うまいっしょ?
今度グッドマナー分析しなきゃ。
あなたのその情報収集力の秘密を知りたい。

文量ねえ。
書きすぎた感あったよ!!!
個人的な記録として保存しておきたかったから、まあいっかって思いました!

個人的な記録と言いつつ、他人を意識する表現を使っている自分がアホでかわいすぎる。

>ヌマタ
ヌマさんにいいねなんて言ってもらえるなんて、ほんとほんとありがたいことですわあ。
自信につながります。

当たり前になっていることも、明文化してみたの。
この文章を全部読む力のある層の人には、当たり前のことなのかもなあって思いました。

新鮮っていいね。
グループのメンバーは年下ばかりで、同じような話し合いを経験してきた人ばかりじゃなかったから、話し合いを新鮮にとらえることができたのかなあって今思いました。
これが、若い人と付き合うメリットの一つなのかなあ。
[ SHOWCOM URL 2007年08月30日(木)23時59分 修正 ]
なるほど
分析ありがとう。
こういう役回りはなかなかわかる人にしか褒められないから、そう言ってもらえると自信になります。
右脳と左脳の話はなるほど的。
私はいつもそこでなんで自分はアイデアが生まれないのかと思っていましたが、そこらへんなんでしょうね。
もっというと右脳に余裕があるかどうか。
アイデアの出方が半端なかったから、余裕がなかったんだと思う。
あと、あのグループワークではできればもっといろんな人の意見を巻き込みたかったんだよね。
あの場ではみんなが竹ショーのアイデアを自分の感覚に当てはめてなんか言ってくれるだけで何か生まれそうな雰囲気があったんだけど、そこで話の整理とかに手一杯になってしまっている自分がいました。
まだまだ成長できますね。

今回のグループワークは感覚的なものも含め学びが多かったです。
アイデアを出しまくってくれたことも含め、どうもありがとう。
9月22日にファシリテーションの実践ワークをするので、ぜひテキーラズに参加してみてください。

長文にて失礼しました。
[ ゆうゆ 2007年08月31日(金)01時15分 修正 ]
すごい
参考になります。
[ かがやん 2007年08月31日(金)10時15分 修正 ]
無題
前姉にファッシリテーションって本を
借りたんだけど、
それと同じことを本気で実践できる人がいるんだと感心。
たけしょは、ファッシリテーターってよりも、ファッシリテーター側が意見を聞いたら確実に目線変えるいい考えを言ってくれそうな人って感じがする。

いい人がそばにいて羨ましい!
[ かおり 2007年08月31日(金)17時18分 修正 ]
考えて&書いてよかった
3時間考えて、2時間かけて書きました!!!
ミーテでアイディアを引き出す系の本で体系的に学ぶ前に、自分で考えてみたかったので、あえて時間を使ってみました。
今度は本と比較してみよっと。

>ゆうゆ
ゆうゆにとって当たり前のことばかりだよなあ。
そんな中で一つでもなるほどと思ってもらえることがあってよかったわ。
私の情報加工力(?)の自信につながります。

もしかしたら、右脳左脳のトピックは私の得意分野になっていくかもだ。
ゼミ合宿でもこのネタは喜ばれました。
追求してみよっと♪

ゆうゆまだまだ成長の余地があるようだねえ。
右脳左脳両刀使いになりたいね。

グループワークでしゃべりすぎたり、話を発展させすぎたりして申し訳なかったです。
あそこまでしゃべりすぎるのは自分にとって珍しいこと。
だから分析したくなりました。

ファシリテーション学びたかったわあ。
そしてみやぢ豚食べたかったわ。
悔しいから感覚を鋭くして、川から大ネタと大学び作らなきゃ。

>かがやん
参考になる???
まぢまぢ???
書いた甲斐あるわあ。
そう言ってくれるのがすごくうれしい。
自分、この世にいていいんだあって思える。
ぜひ何かに使ってみてください。

というか、食品添加物に関する社会調査のこと忘れてた。
このことについても書いてみたいわ。
書くの好きだし、私も大学院行こうかな。

>かおりん
いい人が近くにいて恵まれています!!!
ほかのいい人のいい思考や行動も分析して載せていこうっと!!!

そうだよね。
本に書いてあることを本気で実践している人って実は貴重なのかもねえ。
私もなんか1冊専門的な本を実践しているような人を目指してみようかなあ。

かおりんよ~★
私の他己分析ありがとう!
言われてみればそうだ。
私がしゃべると空気が変わる。
いい意味でも悪い意味でも。

子供を谷に突き落とすような獅子的な考えを持っていることと、
数十年後のことを考えてるような発言をよくします。
分析してみます!
ありがとう!
[ SHOWCOM URL 2007年09月01日(土)02時01分 修正 ]
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
- HOME -
Access in My Blog
最新コメント
[07/09 WoonsnuffDuro]
[07/09 WoonsnuffDuro]
[07/08 WoonsnuffDuro]
[07/08 WoonsnuffDuro]
[07/03 WoonsnuffDuro]
最新トラックバック
SHOWCOM★ARTS

610c3ab0jpeg
アクセス数
MAP
なかのひと
Now Viewer
忍者ブログ [PR]