[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日8月4日 @国立のバーにて
エレキギターとブルースハーモニカjazzライブ!
入場無料!
お酒を交わしながらのJAZZ生演奏はたまらない!
詳しくはこちら。
国立駅前ロータリーで彼らが練習しているときに、
すてきな音色だと思いました。
エレキギターがまるで楽器の王様といわれるピアノをしのぐような
和音とメロディー。
今まであまり意識をしてこなかったエレキギターという楽器が
JAZZによって好きになりました。
もう一人のハーモニカは、やばい。
日本とアジアのハーモニカのコンクールで優勝したという経歴も
そうなのですが、
まるでハーモニカに横隔膜とか声帯があって、
歌っているかのような演奏。
ハーモニカって小さいからアクセサリーみたい。
特にこのブルースハーモニカとやらは。
あなたもやってみたら?
って勧められました。
私の「やりたがり」の心を刺激する言葉を突いてくるなんて、
すごいなあ。
mixiのときは1日1日記って決めていました。
1日に何回も「マイミクシィ新着日記」に
自分の名前が更新されるのが嫌だから。
暇人だと思われたくない。
書きたいことが多すぎて、
1日記の中に3トピックも4トピックも入れてしまうことがありました。
タイトルつけるのに困ったし、後で読み返すと読みにくい!
こんな思いから、1日1日記1トピックに変えました。
でも、1日1トピックだと、書きたいことが溜まるたまる。
だから、日記を書いてもmixiに反映されるまで時間がかかる
外部ブログに魅力を感じました。
暇だから書くっていう考えを改め、
書きたい気持ちを認めたら楽になりました。
好きなことはとことん追求するのが、成長の近道っていいまs
書きまくってもいいんでしょうか。
なんでこんなに書きたいんだろう。
って考えました。
私は小さい頃から不思議ちゃんで、
へん~とか否定されることの方が多かったから、
自分の考えていること、やっていることに自信がないのです。
「興味ある人だけ読んでください」
ブログのこのスタンスが好きです。
文章だと、相手の表情に左右されずに書けるし、
話すよりも順序だてて書けるから好きです。
会話だと、相手の顔色がどうしても見えてしまうから、
自信がなくなることが多いです。
同調してくれると喜びが増すっていうメリットもあるんですけどね。
相手がちょっと疑問的な顔をしても話し続けるトレーニングを
ひそかに積んでいます。
そうでもしないと、自分の思いに同意してくれる人が増えないって
自分に言い聞かせながら。
分かってもらえるために、ひたすら説明する。
思いが伝えるために、熱い気持ちを呼び起こす。
話すのってハードルが高い分、成長が大きそう。
話すこともがんばらなきゃなあ。
前世でキジを経験してるって言われました。
なんとなく自分は孔雀だったんじゃないかなって思っていたから、
キジはあながち遠くなくてうれしかったです。
ハッピー☆
キジ以外にも、鳥を経験しているらしいです。
飛べる鳥は動物の中で高尚な方らしいです。
豊かな日本に生まれてノホホンとしていられるのと、
前世で鳥をやっていたことに関係があるらしいです。
チャクラとは、ツボのような人体のポイントで、
外界と体内のエネルギーの交換を行ったり、
体内のエネルギーのめぐりの節となっているそうです。
このチャクラというやつを使いこなすと、
他人のチャクラと情報の伝達ができるようになったり、
超常的なものを感じ取ったり、
超常現象を起こせるらしいです。
神秘好きのShowcoとしては、
私もチャクラを開きたい!!!
って思いました。
彼女いわく、12月20日以降に天体の関係で
チャクラが目覚める人があちこちで出てくるらしいです。
私も目覚めるって言ってました。
目覚めても、コントロールできなければ、
悩みはつきまとうらしいけどね。
その人が街で普通のお店のビラを配っている人に向けて、
「あの人もチャクラが開いているよ」
って言っていました。
彼女と全く関係のなさそうな人なので、
は?うそだろ?
と思いました。
恐る恐るビラを配っている人に尋ねてみると、
チャクラが開いていると言いました。
びっくり。
ビラ配りの人とお茶までして仲良くなり、
チャクラの開拓まで教えてもらいました。
まず、心を清める必要があるそうです。
勉強を身につけるために頭を働かせなきゃいけないように、
超常的なものを察知するには
現状では意識できない世界を見なきゃいけなく、
それが見えるためには心がクリアである必要があるそうです。
他のトレーニングは、自分の呼吸を聞いたり、数えたりすること。
自分の呼吸に意識を集中すると外界の音を感じなくなって、
今まで感じなかったものを感じられるようになるそうです。
1日の間に超常的な人と2人接したのは貴重な体験です。
自分も超能力がついてきてるのかな!??
なんか感じたら報告します☆
メンター(mentor):賢明で信頼のおける助言者
っていう言葉を知ったのは半年前です。
実は、その頃は人脈の必要性が頭では理解できていても
心まで到達していませんでした。
元来なんでも一人でやるのが好きで、商学部を選んだのも
「一人で働ける自由業者になりたい」
って思いがあったからなのです。
しかし、何でも自分でこなすのに限界を感じるようになりました。
特にいま追及している専門的なこと以外の専門的な勉強するのは
非効率だなって思うようになりました。
理系的なことはもちろん、法律も、プログラミングも。
それから、苦手な能力の克服も、完璧に行わず、
可能なら他人のちからを借りればいいと思うようになりました。
例えば、クリティカルな視点を持つのが苦手なので、
決断のときは批判が得意な人の助言をいただくみたいな。
そんな知恵が半年間で身についたようです。
ハッピー☆
自分の足りない部分って、
・自力で身につけなければならない能力
・身につけずに他人のちからを借りればいい能力
のどっちかだと思う。
自力で身につけるべき能力ってなんだろう?
●最低限の決断力、忍耐力、コミュニケーション力、、、
…などなど、生きるのに必要な基本的なこと
基本的といえど、自分の立場にとって必要な最低限あれば、
あとは他人の力を利用してもいいと思う。
例えば私は、コミュニケーション力が足りないから
人の勧誘をするときは代わってもらったり、
耐えて続けることが苦手だから忍耐力のある人と行動して、
自分がやめそうなときでも続けるように促してもらえるような
関係を作ってしまうとかでいいんじゃないかと思ってる。
●「これだ」と決めた専門性
自分も何か専門性を高めないと与えるものがなくなるし、
そもそも何をやって生きていけばいいのか
分からなくなるしねえ。
●話を理解する教養
教養をどこまでと定めるかって難しいけど。
専門家が噛み砕いて話してくれたときに理解できる
レベルでいいんじゃないかなあ。
トレンドな情報のインプットが苦手だから、
私に必要な領域にしぼって教えてくれるトレンドメンター。
批判的な視点があまりないから、
批評をしてくれるクリティカルメンター。
好きをお金に換える、ビジネスメンター。
いろんな人にその人が得意なことをしてもらっている
自分がいることに気づき、
少し人間図を頭の中で体系化できるようになりました。
こうやって、自分は大好きなことを追及して磨きまくって、
あとはメンターの力をお借りする。
情報の共有化ならぬ
能力の共有化。
この仕組みを有難く利用したほうが、
楽しく生きられそうだって思うようになりました。
特に学内で、HPいじりの楽しさを広めたい!
そんな思いをブログに書いたところ、
興味を示してくれる人がいて感謝しています。
波に乗って、少し考えを深めてみました。
5W1H的にGO!!
1 研究?教育?(What)
HPいじり普及なこともしたいけど、まずは勉強だな。
なぜなら自分のブログのカスタマイズもまともにできやしない。
だから研究会立ち上げます。
人と一緒に勉強する機会をつくる!
2 いつからやる?(When)
目標は10月半ば。
ラフティングの大会直後にやりたいです。
3 メンツは?(Who)
私と、もう1人だれかいれば、
知識の共有ができる。
だから2人以上ならやります!
研究のお題立てて、来るもの拒まず的に徴集したい!
4 どうやってやる?(How)
お題掲示→ネタ持ち寄り→ネタによっては議論 かなあ。
WEB上でも交流できたらいいな。
まだまだ構想段階。
夢いっぱい☆
さあ、お待ちかね、命名しよう!
「デ部」のノリで、
ホームページ研究会 【We部】
World Wide Web研究会 【うぇ部】
WEB研究会 【ウェ部】
迷うなあ。
誰か、案をください。