忍者ブログ
欲と嫉妬にまみれた心の清掃
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

気に入った本
「ユダヤ人大富豪の教え」シリーズ

ユダヤ人大富豪の教え①
ユダヤ人大富豪の教え②

ユダヤ人大富豪の教え③
の続きです。

気に入ったセリフ・内容をメモさせてもらいます!


【第7の秘訣 人脈をつかいこなす】

パーティーで人脈を作るなら、成功者じゃなく、
コネクターと呼ばれる人と知り合いになるべし。
コネクターとは、いろんな人を知っていて、人と人とをつなげる人のこと。

人脈にはレベルがある。
例えばメジャーリーグ、マイナーリーグ、アマチュアみたいな。
誰から紹介されるかでも印象が全然違うものだ。

成功したければ、少し格上の人と付き合いなさい。
そこで彼らからはじき出されないようにがんばっていれば、
いずれふさわしい人間性が出てくるだろう。

人と付き合うとき、
相手にとってメリットになることを考えて行動するのだ。
すると彼らにとってなくてはならない存在になる。

誰とでも礼儀正しく付き合いなさい。
しかしへりくだったセールスマンのようになってはいけない。
偉い人にはあたかも彼が偉くないかのように
偉くない人にはその人が偉いかのように接しなさい。




【第8の秘訣 お金の法則を学ぶ】

「お金の法則」
1 たくさん稼ぐ
2 賢く使う(節約)
3 がっちり守る
4 投資する
5 分かち合う

まず、たくさん稼がないと金持ちにはなれない。

たくさん稼いでも、
賢く使わなければ貧乏になる。

「友達だろ、貸してくれ」
「あなただけの儲け話がありますよ」
お金は狙われているから、がっちり守らねば。

成功者といえども、投資で失敗することは多い。
投資での成功の知性は、彼らの知性とは種類が違うからだ。

社会に才能を分かち合うことで得たお金は
社会に還元することでサイクルが完結する。

PR


国と地方を合わせた借金時計です。
まさか1000兆円もあるとは・・・。
1時間で日本の借金は66億円増えるそうです。

マイミクきむさんの日記を見て、
新政策機構「チームニッポン」から取ってきました。

自分の世代は借金超過に直接は関わっていないけど、
「親の時代の人がこんな借金を生んだ!」
なんて思ってる場合じゃないですね。

国家が破綻しても食べていけるようなスキルと、
国を立て直す知恵と情熱がほしい。



話し変わるが、動画の力ってすごいね。
昨日のインターネットが世界をフラット化させる動画も目に焼きつく。

この2つの動画に共通するのは、
誰が見ても共通の認識をせざるを得ないくらいの単純明快さかなあ。
そして、ネタを面白くして人を惹きつけるクリエイティビティかなあ。

伝えたいことをアニメ化するって、いい手段だ。
私も学びたい。
作りこなせるようになったら、動画を作って伝えるジャーナリスト的なことをやろうっと。
英検4級の私は、危機を感じております。
それはこの映像のおかげ。
コンピューターと通信の発達によって、世界が大きく変わっていくことについて描かれています。





  2006年の大卒者数は
  アメリカ 130万人
  インド 310万人
  中国 330万人

  インドの大卒者の英語の習熟率は
  100%です

  10年後最も英語を話せる人が多い国は
  中国です

印中以外の国の大卒者も高い割合で英語できるんだろうなあ。
各国の大卒の人とビジネスとか文化で渡り歩いていくには、
英語が必須なのね。
ガクガクブルブル



対して、こんなことを言っている地位の高い社会人がいました。

  へたに英語ができてしまうと、勤めたときに通訳担当になってしまう。
  最初は社長の隣にいて華やかだが、そのままで終わる。
  年齢が進んでも英語の通訳ばかりで、重要な仕事をさせてもらえない。
  それを英語屋と言う。
  社長になりたいなら英語で売って就職するのはやめろ。

「英語なんかできなくていい」ってニュアンスで話していました。
確かに今までは通訳させればすんだのだろう。
私も「出世すれば通訳させればいいや~」って思っていました。
けれど映像では、

  中国とオーストラリアとオーストリアとバングラディシュの学生が
  ひとつのプロジェクトに一緒に取り組んでいます。

私も一応大学生なので、取り残された感じがする。
英語がぺらぺらなら入っていけるかもなのに。

日本では大手だけじゃなく、中小企業も中国に工場を作ってコストダウンしている、
世界を相手に競争していかなければならない社会。

「出世して、通訳させればいいや~」と思っていたけど、
そもそもグローバル企業での出世には国際感覚が必要で、
自分の耳と口でのやり取りで世界の人の価値観を肌で感じなきゃいけないんだあ。



世界中の人に喜んでもらえるような絵を描きたい。
外国人の感性を、彼らの口から聞いて、参考にしたい。
勉強することいっぱいだあ。 関連 中国のネットカフェ事情②~少数民族が住む田舎~ 中国のネット事情の脅威を体験した記録です。

ラッセンさんの絵の展示販売に行きました。

lassen1p.jpg

こんな細かく美しい絵。
安い作品で100万円。
さすが。

ラッセンさんの絵は故郷札幌でも展示販売されていて、
中学生の頃から親しんでいました。
タダできれいな絵を見れて、ハッピーって思っていました。

展示場のテレビでラッセンさんがこんなことを言っていました。

  僕がイルカやオルカを描くのは
  彼らに対する関心を高めることで
  地球の生き物を守りたいからなんです

  人々が僕の絵を見て
  海洋生物の美しさに感動し
  彼らを守りたいという
  気持ちになってくれたらうれしいね

  生き物について理解を深めることは
  環境に対する感謝の気持ちを高めることになるし
  そうすれば僕たちは
  大切な自然を失わずにすむとおもいます

ただ絵を描くことが好きなんじゃなくて、
社会的な意義を考えて描くなんて。
かっこよすぎです。
私も、社会に対する志を持って、描いていこうと思った。

IMG_0200.JPG

志もいいけど、なんといっても生活がかっこいい。
彼は日常的にサーフィンしたり、ダイビングしたりしてるらしいです。
美しい自然に囲まれて、絵を描く生活。
あこがれるわ。

成功者はスピーチとセールスがらしい。
私、両方苦手~
私が熱意を持って話せること、売れるものってなんだろうな?
これから考えていかなきゃなあ。


【第3の秘訣 ものや人を見る目を養い、直観力を高める】

  できるだけいろんな人とつき合いなさい
  そして会って5分でどんな人かを見極めるんだ
  
  笑顔が不自然な奴や
  利害関係のない他人をぞんざいに扱う奴は
  要注意だよ

これ、堂々と書きたかった言葉だ!!
私が書くとなんかえらそうだけど、
引用すればあっさりつかえるんだあ!

学んだ。

  そして
  他人からの批判をしっかり受け止められる人物かと
  いうことも大切なポイントだよ

  ま、若いうちは
  流れや人を見誤って死なない程度に
  痛い目にあうことも自分のためになるがね

痛い目にあいたくないです。
あっていても気づいていないかもしれないけど。


- HOME -
Access in My Blog
最新コメント
[07/09 WoonsnuffDuro]
[07/09 WoonsnuffDuro]
[07/08 WoonsnuffDuro]
[07/08 WoonsnuffDuro]
[07/03 WoonsnuffDuro]
最新トラックバック
SHOWCOM★ARTS

610c3ab0jpeg
アクセス数
MAP
なかのひと
Now Viewer
忍者ブログ [PR]